2017/11/22

サウンド系API事情05 Android系API

前回はLinuxのサウンドAPIについて説明したが、今回はAndroidのサウンドAPIに関して説明する。
Androidはアプリケーションの実装言語がJavaであるため、またちょっとかわったソフトウェア構成になる。今回はその構造から説明したい。

2017/11/19

サウンド系API事情04 Linux系API

前回はMacのサウンドAPIについて説明したが、今回はLinuxのサウンドAPIに関して説明する。
Linuxはディストリビューションが多数ありそれぞれにモジュール構成の方針があるため、APIが多数ある。しかも、誤解を恐れずにいうがソフトベンダーがデスクトップ版をあまり重要視していないため、それぞれのディストリビューションで規格を統一しようという考え方があまりないようで、採用しているAPIもまちまちだったりする。
こういう事情もあり、複数のLinuxディストリビューションに対応したマルチメディアソフトウェアを作るのは、結構ないばらの道になることだろう。

2017/11/14

サウンド系API事情03 Mac/iOS系API

前回はWindowsのサウンドAPIについて説明したが、今回はMac/iOSのサウンドAPIに関して説明する。

新しいMacはiOSとAPIを同規格にしているものが多い為、昨今のAPIはiOSでも使用出来る。
ただし、サポートしている機能が異なったりレイテンシなどの品質が異なるなど、差異があるため注意が必要だ。
モバイルではバッテリ消費などを気にするため、品質や作法が異なる結果になるようだ。